1 :紅あずま ★ 2017/09/25(月) 08:11:37 ID:CAP_USER9.net
栄養ほとんどないけど…コガタペンギンの餌、4割クラゲ
朝日新聞:2017年9月23日00時16分
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q4K4GK9QULBJ013.html
(動画は掲載元でどうぞ)


クラゲをくわえるコガタペンギン。別のペンギンにつけたカメラがとらえた(国立極地研究所提供)

 ほかの動物の餌になりにくいと考えられていたクラゲを、ペンギンが頻繁に食べることがわかった。
国立極地研究所が22日、発表した。
研究チームの高橋晃周(あきのり)准教授は「海の生態系の食物連鎖のなかで、クラゲの役割を見直す必要がある」と指摘している。

 クラゲの体はゼリー状で、約95%が水分で構成されている。
食べても栄養はほとんど得られないため、消費エネルギーの多い大型の海の生きものはウミガメなどを除いてほとんど食べないと考えられてきた。

 研究チームは2012~16年、南極や豪州、アルゼンチンなど7カ所で、4種類のペンギン106羽の背に小型のビデオカメラを取り付け、計350時間の映像から何を食べているかを調べた。

 ペンギンたちは普段、小魚などを食べているが、アデリーペンギンやマゼランペンギンの食べた餌の4~5%、コガタペンギンの餌の平均42%がクラゲだった。
小さいクラゲは丸のみし、大きい場合は栄養の多い部分だけをつまんでいる様子だったという。

 高橋准教授は「ほかの餌がなく、仕方なく食べているわけではなさそうだ」と話した。研究成果は米生態学会学術誌に掲載された。



▼関連スレ
【鳥】11年ぶり オウサマペンギンのヒナすくすく  福井・越前松島水族館
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506034402/
94 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:01:41 ID:/80sItsd0.net
文字通り、コガタで、大きな餌は取れそうもないね


105 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:07:49 ID:eKKvciww0.net
>>94
真ん中、成鳥なのか。かわいい。
4 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:13:55 ID:k3gY5soLO.net
水分補給じゃね
6 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:14:08 ID:dPOWf3Rq0.net
栄養があったら
オオガタになっただろうに
34 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:24:37 ID:BGdHaKYp0.net
>>6
www
364 :名無しさん@1周年 2017/09/26(火) 13:57:45 ID:a6O9Orc50.net
>>6
その前にチュウガタになると思うの
9 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:14:41 ID:pbFB5cgm0.net
ダイエットじゃね?
16 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:16:21 ID:urikM+V10.net
ペンギンの嗜好品なのだろうか
10 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:14:54 ID:pQv+ArpN0.net
たばこみたいなもんか。
11 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:15:23 ID:yAfnlmLRO.net
きっと美味しいんだろうなあ。
この喉ごしがたまらんとか?
12 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:15:43 ID:RyZWziq+0.net
おやつ感覚
15 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:16:09 ID:h00MzTC60.net
もやし食べるようなもんか
22 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:18:35 ID:AaMit7BX0.net
最近じゃフェアリーペンギンを和名で「コガタペンギン」と呼ぶのね。
以前は「コビトペンギン」だったと記憶してるけど。
168 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 11:37:53 ID:WDLoy3ss0.net
>>22
それならフェアリーペンギンのままの方が、かわいいのに
24 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:18:53 ID:Y/ioQyIz0.net
むしろ水分取るために食べてんじゃね?
86 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:58:26 ID:Ae5L3iU/0.net
>>24>>25
周り全部水分だよ
塩水という話をするならクラゲの水分も浸透圧の関係で塩水だよ
31 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:22:20 ID:OEn0cNXt0.net
栄養ないからとか言っても、
人間だって栄養ないキュウリやナス食べるじゃん。
なんか役に立ってんだよ。
こんにゃくみたいにお腹の調子良くなるとか。www
45 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:31:29 ID:+dKy9nV50.net
>>31
食事の半分近くをキュウリ食ってる
人間がいるのか?
69 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:45:28 ID:VLwI0i6C0.net
>>31
ナスには栄養とされていない栄養が存在してる
38 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:25:35 ID:nFXJjlJY0.net
昔、動物園の人間が輸入したペンギンが餌食わないんで観察してたら
水分を一緒に取ってる事に気づいて、魚を濡らして食わせた話があったよな
40 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:27:08 ID:Wmu1bU8x0.net
ペンギンって栄養分析できるような知能あんの?
328 :名無しさん@1周年 2017/09/26(火) 11:58:26 ID:UNSCcQQN0.net
>>40
ダンゴムシだって自分の栄養になるものを食べてますよ
48 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:32:27 ID:VLwI0i6C0.net
今の栄養学なんて石器時代のような代物
一見、ただのゴミにしか見えないものに、実は重要な生物の仕組みが隠れてたりする
77 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:52:52 ID:ph4fw5aK0.net
>>48
皮にビタミンが豊富にあるという話なら聞いた

学校給食でそれまでゴミとして捨てていた
野菜の皮も一緒に煮込んでスープ作ったら
子供が風邪を引かなくなったという報告がある
52 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:33:55 ID:Mk6CGiCt0.net
手間暇かけてコンニャク食ってる日本人みたいなもんだな
56 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:35:16 ID:VLwI0i6C0.net
>>52
腸内細菌の栄養やで
59 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:38:59 ID:oy29Pm2D0.net
食感を味わってる説
61 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:40:52 ID:2LFG/MXz0.net
口がさっぱりするんだろ
64 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:43:08 ID:6mQfRyUO0.net
不思議食感スイーツ的ななにかなんだろうか
70 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 08:46:46 ID:PEFftlaf0.net
ペンギンは太りやすいらしいから
満腹感を得るためにクラゲを食べるように進化したのかもな
寒天ゼリーみたいなもんよ
99 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:05:21 ID:cIa6/HlK0.net
もっと滋養にいいものを食べなさいって
誰か言ってやればいいのに
100 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:05:40 ID:Qa8yzeyH0.net
動物は栄養のことなんか考えてないと思うけど。食べたいから食べてるだけじゃない?
131 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:24:53 ID:Ae5L3iU/0.net
>>100
栄養のないものばかり食べてたら衰弱するから
本能的に必要なものは選んで食べてるぞ
犬猫だって体調悪いときに草を食べて整えたりしてる
109 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:09:31 ID:HvMefnEA0.net
パンダって笹だけでよくアレだけまるまる育つもんだわ
146 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:57:02 ID:AlXq+n9o0.net
>>128
生存競争に負けて笹・竹やぶに逃げ込んで
他の動物が食わない笹・竹に行ったんじゃなかったか。
121 :名無しさん@1周年 2017/09/25(月) 09:15:06 ID:uYPRkVg50.net
ダイエット食だろ
太りすぎると飛べなくなるからな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506294697/